14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯山市議会 2020-09-11 09月11日-04号

当市においては、現在、市内には長電バス運行する民間路線バスのほか、飯山市コミュニティバス斑尾路線市街地を循環する菜の花バス、村部と市街地を結ぶ乗り合いタクシー等運行しているため、交通空白地帯がなく、実質的に公共交通網の形成が図られておりますが、近い将来の高齢者人口高止まりやドライバーの担い手不足等、課題もございます。 

飯田市議会 2018-12-06 12月06日-03号

②買い物弱者対策等、現在、乗り合いタクシー等で対応いただいておりますけれども、今後の方向性はどのように考えられているのかお伺いいたします。 ③子育て世代の家族から、今の時代は子供の部活など送り迎えが大変でという声も耳にしております。高校へのバスも現在運行していただいているようでございますが、学生の通学における利便性についてのお考えをお伺いいたします。 

飯田市議会 2018-11-26 11月26日-01号

近くのコンビニエンスストアで生鮮食品を取り扱っていただいているほか、これまで店舗を利用していただいた皆さんへの対応として、市内の商店への乗り合いタクシー等運行も実施し、御不便をかけることがないよう努めているところでありますが、今後も関係する地区の皆さん等情報共有を図りながら、買い物困難者対策まちにぎわいづくり支援等につきまして対応してまいりたいと考えているところであります。 

須坂市議会 2017-09-08 09月08日-05号

要旨2、市民バス乗り合いタクシー等により、市民が自由に移動できる手段は拡充されているか。 第五次須坂市総合計画公共交通の確保では、市民から「年配者、運転できない人は不便だ」「公共交通は運賃が高い」「バスの本数ふやしてほしい」などの意見が寄せられているわけですが、まさしく市民が自由に移動する権利を保障する体制の整備が私は急がれていると思います。

飯田市議会 2012-08-28 08月28日-01号

これに関連して、市民会議における乗り合いタクシー等、路線ごと利用者ニーズ把握方法はとの質疑があり、まちづくり委員会民生委員会、PTA、高齢者クラブなどの代表者で構成した路線別市民会議部会ニーズ把握をしているが、補完的に利用者アンケート利便性調査を行い、ニーズ把握しているとの答弁がありました。 

千曲市議会 2012-06-07 06月07日-03号

それから、今、デマンド交通とは別でありますけれども、実施しております事業の中で、病院送迎乗り合いタクシー等も実施をしておりますので、そんな中でも、今現在、そういう御利用いただく皆さん方には情報伝達もできるわけでありますから、既存のそういった事業も含めて検討してまいりたいというふうに思っております。よろしくお願いいたします。 ○議長原利夫君) 森 義一郎議員。          

飯田市議会 2011-03-09 03月09日-02号

あわせて乗り合いタクシー等駒場線バス停のところまで行った場合に、そのバス停高齢者の方々がバスが来るまで何分か待つような場合に、風や雨にさらされないような対策もよろしくお願いいたしまして、質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長中島武津雄君) 以上で、村松まり子さんの一般質問を終わります。 一般質問の途中でございますが、ここでお諮りいたします。 

飯田市議会 2010-12-10 12月10日-04号

そういうことで、市長も毎日利用されておる市民バス、それから、乗り合いタクシー等試行運行を行っているが、状況はどうなっているかという、まず通告に従って質問をしてまいりたいと思います。4月から地元の民間事業者路線バス廃止をしたということで、自治体が今度は肩がわりをして運行を始めた、そういう経過というふうに聞いておりますけれども、ちょうど約半年が経過をしてきました。

千曲市議会 2009-03-09 03月09日-04号

全体の金額としては2,711万6,000円ほどをお願いしているわけでございますが、病院送迎乗り合いタクシー等とかですね、特徴的なものとしては、自然遊歩道整備事業、それから住宅セーフティーネット事業、これは民間賃貸住宅の戸数及び空き家の状況調査等も、そういった事業の中で進めていきたいということで御説明してありますけれども、そんな形で、とりあえず21年度は、総額で3,537万7,000円をお願いしているという

茅野市議会 2008-09-19 09月19日-07号

4 住民ニーズに合ったデマンドバス乗り合いタクシー等を含めた新たな公共交通システムを早急に講ずること。 5 「バス・電車ふれあいデー」など利用促進をさらに発展させ、公共交通利用促進県民運動として推進されること。 以上です。 ○議長吉田久明) 議第3号について、説明が終わりましたので質疑に入ります。 質疑はありませんか。 細川治幸議員

原村議会 2008-09-05 平成20年第 3回定例会−09月05日-03号

8月17日に行われた茅野市・原村公共交通考える集いにおいて、副村長より朝夕の定期バス、車のデマンド乗り合いタクシー等考えているという話がありました。路線バス等については原村だけのことではなく、茅野市との話し合いも必要であると思います。具体的な内容は進んでいるのか伺います。 ○議長木下貞彦君) 清水村長

大町市議会 2008-03-05 03月05日-04号

今後は、利用者利便性を最優先に考えながら、地域ニーズに見合った効率的な地域生活交通のあり方について、中・小型車両による定時定路線バスデマンド乗り合いタクシー等のさまざまな輸送形態について検討を進め、効果的で効率的な選択を行っていくことが必要と考えております。 次に、2点目の市民バス運営懇話会開催状況検討内容についてお答えをいたします。

岡谷市議会 1998-06-12 06月12日-04号

あらゆる角度から検討したということでありますが、これにつきましては、交通弱者対策としての考え方としては幾つかの方法があるわけでございますが、市がバス路線廃止に伴いまして代替バスを出すとか、あるいは市町村が自主運行するとか、白バスみたいな形でやるとか、バス会社運行を委託するとか、市町村貸し切りバスのような形でやるとか、岡谷市が実施した福祉タクシーあるいは福祉タクシー券というような形の中、乗り合いタクシー等

  • 1